#chiroito ’s blog

Java を中心とした趣味の技術について

2011-01-01から1年間の記事一覧

EntryProcessorを使ってみた

目的CoherenceのEntryProcessorによる並行処理の検証を行う。注:個人的な検証の結果です。検証環境Intel Core i7 S860(2.53GHz)DDR3 16GBWindows7 UltimateJava 6.0 update 18Oracle Coherence 3.6.1検証 CoherenceのEntryProcessorを使い、QuadCore+HyperT…

GAE+JRuby+Rails GAEユーザ情報の取得

目的GAE上で動くRailsのコントローラでGAEのユーザ情報を取得する。環境appengine-sdk 1.4.2Ruby on Rails 2.3.11Ruby 1.8.7Rack 1.2JRuby Runtime 1.6.0JRuby-Rack 1.0.5概要 GAEのユーザ情報はユーザサービスからユーザ情報を取得します。ユーザサービスと…

GAE+Ruby+Rails Servletのリクエストオブジェクトの取得

目的GAE上で動くRailsのコントローラでServletのHttpServletRequestオブジェクトを取得する環境appengine-sdk 1.4.2Ruby on Rails 2.3.11Ruby 1.8.7Rack 1.2JRuby Runtime 1.6.0JRuby-Rack 1.0.5概要 Google App Engine上で動くRuby on Railsの中でJava側のS…

GAEのアクセス制限と認証方法

目的作成したGoogle App Engineのアプリケーション全体にアクセス制限を掛ける。環境appengine-sdk 1.4.2インストール済みGAE+JRuby+Ruby on Railsという環境で検証しました。概要 Google App Engineでのアクセス制限にはアクセス制限範囲の指定と認証方法の…

GAE上のRailsでDataMapperのCRUDを使用する

目的Google App Engine上で動くRuby on RailsのプロジェクトでDataMapperによるCRUD画面を使えるようにします。おそらく、Railsを利用する理由の1つはこれではないでしょうか。環境Windows7 Ultimate SP1Ruby 1.8.7(C:/Ruby187にインストール済み)appengine…

GAE+Ruby+Railsプロジェクトのデプロイ

今回はGoogle App Engine SDK1.4.0とRuby on Rails 2.3.11、Ruby1.8.7で作られたプロジェクトをGoogle App Engine上にデプロイしてみます。プロジェクトの作成はこちらGAE+Ruby+Railsプロジェクト作成 on Windows -2.3.11版-開発環境で起動はこちら開発環境…

開発環境でのGAE+Ruby+Railsプロジェクトの起動

以前、Google App Engine SDK1.4.0とRuby on Rails 2.3.11、Ruby1.8.7という環境でプロジェクト作成を行いましが、今回はそのプロジェクトを開発環境上で起動してみます。プロジェクトの作成はこちらGAE+Ruby+Railsプロジェクト作成 on Windows -2.3.11版-目…

PRCR-1079:リソースora.orcl.dbの起動に失敗しました

OUIでインストールをしていたらエラーが発生PRCR-1079:リソースora.orcl.dbの起動に失敗しました。CRS-2680:'ora.Listener_DB.lsnr'('orcl')のクリーニングに失敗しました。ORA-01031:insufficient privilegesORA-01031:insufficient privilegesCRS-2674…

GAE+Ruby+Railsプロジェクト作成 on Windows -2.3.11版-

以前、Google App Engine SDK1.4.0とRuby on Rails2.3.8、Ruby1.8.7という環境でプロジェクト作成を行いましが、今回は現時点でGoogle App Engineに適用できる最新版のRuby on Rails 2.3.11を使ってみます。前回とほとんど変わりがないので今回は細かい説明…

Oracle VM Managerのインストール

目的Oracle VM Manager 2.2をインストールする。環境IPアドレス:192.168.0.3Oracle Enterprise Linux 5 update 5Oracle Database 11g Enterprise Edition Release 11.2.0.1.0 - 64bit Production同一サーバ内に構築されているデータベースを利用した環境構築…

PofSerializerとSerializerの比較-フィールド数増加版-

POF(Portable Object Format)を利用したシリアライザーとJavaのシリアライザーであるPofSerializerとSerializerではどれくらいのパフォーマンスの差があるのかを検証してみました。前回はこちら「PofSerializerとSerializerの比較 」前回はキャッシュに入れ…

PofSerializerとSerializerの比較

POF(Portable Object Format)を利用したシリアライザーとJavaのシリアライザーであるPofSerializerとSerializerではどれくらいのパフォーマンスの差があるのかを検証してみました。注:個人的な検証の結果です。検証環境Intel Core i7 S860(2.53GHz)DDR3 4GB…

PofSerializerを使ってみた

Serializableインターフェースを実現していればCoherenceのキャッシュに格納することができますがパフォーマンスは低いです。そのため、Coherenceでは独自にシリアライズを行うインターフェースを用意しています。それがPofSerializerやPortableObjectです。…

OEPEをインストールしよう

Eclipseが好きだけどOracleが提供しているツールも使いたいという人はOracle Enterprise Pack for Eclipseという形でプラグインが提供されています。インストーラやAll in Oneもありますが、今回は既存のEclipseに追加しましょう。検証環境Eclipse Helios Se…

vncサーバの構築

ウチの自宅サーバは玄関にあるため冬はとても冷えます。そのため、近くにいなくても接続できるようにVNCサーバを構築してみました。目的2つのユーザgridとoracleがVNC経由でアクセスできるようにします。前提vnc-serverがインストールされている。VNCサーバ…

Coherence : Refresh Aheadの有効期間

Coherenceのリフレッシュアヘッドを使用する時に有効期限が10秒のキャッシュで失効間隔の割合を指定したら有効期間がいつに始まっていつまでになるのかが気になったので調べてみました。前提expiry-delay 10srefresh-ahead-factor 0.5予想下の図では赤い三角…

HDD障害 @自宅ストレージ

※技術的なことは何もないです。ディスクパフォーマンスが下がった気がしたので確認のためにストレージサーバのEnterprise Managerを確認するとディスク障害を発見。12/15に障害発生したようですがSMTPの設定をしておらず気付きませんでした。(家のネットワー…

Coherenceでのオブジェクトの扱い

CoherenceのNameCacheをMapと同じ感覚で使うと、取得するたびにオブジェクトが異なるので思いもよらない問題が発生しそうなのでブレークしながら検証しておきます。目的Coherenceのキャッシュからとれるオブジェクトが毎回異なることを検証する環境先日作っ…

Coherence+S2JDBC CacheLoader,CacheStore編

JPAとHibernateとの連携はOracle社の公式ドキュメントに記載されていますがS2JDBCに関する情報は一切無かったため作成してみました。ソースが多いため文章は短めです。目的CoherenceとS2JDBCでデータの読み書き連携を行います。環境・Java 6.0・Seasar 2.4.4…

ADVM+iSCSI

ADVM(ASM Dynamic Volume Manager)で作成したボリュームをiSCSI Enterprise Targetで共有してみます。目標ADVMで作成したボリュームをiSCSIで共有する環境Target側・Oracle Enterprise Linux5.5(Oracle VM上)・Oracle Grid Infrastructure 11.2・ADVMでボリ…

Seasar : Standalone Application+S2JDBC on Eclipse

目的・Standalone Application+S2JDBCプロジェクトの作成・S2JDBC-GENによるクラスの自動作成・S2JDBCを使用してのDBアクセス・S2Containerの利用した超簡単なサンプルソースの作成環境開発PC・Windows7・Eclipse Java EE IDE for Web DevelopersDBサーバ・R…

ASMが起動できない

問題発覚ASMが起動できなくなった。[grid@localhost bin]$ ./sqlplus / as sysasmSQL*Plus: Release 11.2.0.1.0 Production on Wed Jan 12 01:15:44 2011Copyright (c) 1982, 2009, Oracle. All rights reserved.Connected to an idle instance.SQL> startup…

GAE+Ruby+Rails開発環境構築とプロジェクト作成 on Windows

Google App Engine上でRuby on Railsを動かすための環境構築とプロジェクト作成を行いました。公開されている情報はLinuxでの環境構築が大半を占め、JRubyやCygwinを入れていたりRailsのバージョンが2.3.5のモノがほとんどでした。今回はWindows7でRails2.3.…

ASMの環境移行(シングルノード)

経緯自宅のストレージサーバにはデータ用、VMイメージ用としてそれぞれ2つのディスクをRAID1でミラーリングして使用していましたが、この構成ではディスク全体のI/Oや容量を効率的に利用できていませんでした。容量管理としてLVMなどのボリュームマネージャ…

CacheStoreにちょっとガッカリ

所用でCacheStoreを覚えないといけなかったのでちょっと見てみました。参考:・Read-Through, Write-Through, Write-Behind, and Refresh-Ahead Caching・CacheStore (Oracle® Coherence Java API Reference)CoherenceにちょっとガッカリしたのはCacheStore…

OVM-1011

Oracle VM Managerでサーバープールを作る時にOracle VM Serverを指定したらエラーが発生しました。環境ホスト名:vmsIP:192.168.0.201OS:Oracle VM Server 2.2エラー出力During creating server pool (Home_Pool), cluster setup failed: (OVM-1011 OVM M…

Google App Engineを使ってみる

NetBeans+JRuby+rails+GAEという組み合わせで何かを作ろうかと思ったが、NetBeans使ったことない、Rubyやったことない、rails、GAEももちろんない。そんな状況でやってみたら何もわからず挫折させられたのでとりあえずGAEから使ってみました。目標GAEのデモg…