#chiroito ’s blog

Java を中心とした趣味の技術について

ストレージ

ZFS on Linux の設定値の場所

ZFS の値を調べるときにいつも場所を忘れてしまうためのメモ。 インストールしている ZFS on Linux のバージョンは次の通り 0.6.5.8 です。 > rpm -qa | grep zfs libzfs2-0.6.5.8-1.el7.centos.x86_64 zfs-release-1-3.el7.centos.noarch zfs-0.6.5.8-1.el7…

圧縮率の高いデータでZFS圧縮

概要 良く圧縮されるデータを使用し、ZFSの圧縮の種類を変更してCPUの使用率を測定してみました。環境AMD Athlon 64 X2 3500+ EE (35W)DDR2 5GBM3A78-VMHDS721010CLA332Solaris 11 Express検証方法 下記の構成で検証をしています。コピー元プール:HDD×3のス…

圧縮率の低いデータのZFS圧縮

概要 ZFSの圧縮の種類を変更してCPUの使用率を測定してみました。なお、本環境で圧縮率の低いデータの圧縮を使うとCPUネックになります。環境AMD Athlon 64 X2 3500+ EE (35W)DDR2 5GBM3A78-VMHDS721010CLA332Solaris 11 Express検証方法 下記の構成で検証を…

ZFSで各構成のベンチマーク

概要 ZFSのプールをHDDの構成を変更してベンチマークを取ってみました。環境AMD Athlon 64 X2 3500+ EE (35W)DDR2 5GBM3A78-VMHDS721010CLA332 ×4Solaris 11 Express検証方法 下記の構成で検証をしています。one~four:HDD×1~4(ストライピング)mirror:H…

HDD障害 @自宅ストレージ

※技術的なことは何もないです。ディスクパフォーマンスが下がった気がしたので確認のためにストレージサーバのEnterprise Managerを確認するとディスク障害を発見。12/15に障害発生したようですがSMTPの設定をしておらず気付きませんでした。(家のネットワー…

ADVM+iSCSI

ADVM(ASM Dynamic Volume Manager)で作成したボリュームをiSCSI Enterprise Targetで共有してみます。目標ADVMで作成したボリュームをiSCSIで共有する環境Target側・Oracle Enterprise Linux5.5(Oracle VM上)・Oracle Grid Infrastructure 11.2・ADVMでボリ…

ASMが起動できない

問題発覚ASMが起動できなくなった。[grid@localhost bin]$ ./sqlplus / as sysasmSQL*Plus: Release 11.2.0.1.0 Production on Wed Jan 12 01:15:44 2011Copyright (c) 1982, 2009, Oracle. All rights reserved.Connected to an idle instance.SQL> startup…

ASMの環境移行(シングルノード)

経緯自宅のストレージサーバにはデータ用、VMイメージ用としてそれぞれ2つのディスクをRAID1でミラーリングして使用していましたが、この構成ではディスク全体のI/Oや容量を効率的に利用できていませんでした。容量管理としてLVMなどのボリュームマネージャ…

ACFSの作成

目的:ASMCAを使用して構築済みのASMディスクグループにASMボリューム・ACFSの作成しOSで利用できるようにします。ACFSを利用すると今までDBでしか使うことが出来なかったASMをファイルシステムとして使用することが出来ます。環境:ASMインスタンスが構築済…

スタンドアロン・サーバー用のASMの構築(11.2.0)

目的:冗長性管理とボリューム管理、リバランスによってI/Oの効率化まで行えるASMをスタンドアロン構成で構築します。今回はGrid Infrastructure 11.2.0を使います。(以前までのASMとかなり違います。)環境:Oracle VM上に下記の仮想マシンを作成CPU:1つメ…